ごあいさつ
凜葉salon奏(リンパサロンかなで)のオーナーセラピストゆるぎと申します。
2020/11/15に、自宅サロンをオープンし、2022年夏頃からセラピスト自ら、自宅敷地内に6畳の小さな施術小屋を建築。
2023年より、小屋サロンにて、タイの伝統医療を主に、よもぎ蒸しやモリンガ蒸しの他、オイルマッサージ、ドライヘッドスパ等を組み合わせることもできるパーソナルメニューの提供ををスタートいたしました。
生まれは大阪、育ちは長崎、大分県中津市在住歴は15年以上、男子二人(次男は広汎性発達障害)のママセラピストです。
月に数回技術向上の為、温泉地で有名な別府市のchaiトキハ別府店に、講師兼スタッフとして勤務しながら、中津市の小屋サロンを営んでおります。
次男の広汎性発達障害の診断をきっかけに、仕事と育児と家事の両立、働き方の見直しができないかと考え、当時老舗のお菓子屋さんに勤務しながら、久留米市のリンパマッサージスクールに通い、セラピスト資格を取得。
「心と体を労る」このお仕事に魅力され、自宅サロンをオープン。
その後、タイマッサージに出会い、宮崎、福岡、北九州、千葉のスクールや講習会などに度々足を運び、学びを重ねていき、タイ式ボディケアChaiでは、プロフェッショナルコース、及びタイ文部省厚生省認定校CCAのレッスンを修了。
技術や知識だけではなく、お客様のお身体にふれさせていただく「お手当て」の本質に対する考え方や捉え方についても、様々な師から学ぶ中で、自分なりの形を探しながら、技術においては信頼のおけるセラピスト仲間達と練習に励む等、日々常にアップデートを心掛けております。
現在は全体療法と言われるお腹のマッサージのチネイザン(氣内臓療法)や、
耳にも身体にも心地の良いリズムと振動で深部の筋肉をより早く緩ませることのできるトークセン(木槌療法)、
タイの伝統の布を使用し、ゆらゆら気持ちいい、まるでハンモックに揺られているかのような浮遊が味わえるパーカオマーというマッサージも組み合わせ、身体の内、外の両方からアプローチ、心身共にほんとうの健康を推奨する活動を行っています。
最も大切にしているのは、
お客様それぞれの心と体に寄り添うことです。
ホッとするようなひと時を過ごしていただくこと、日々溜め込んでしまうストレスや、心と体の疲れを手放し、リセットして、又翌日から気持ちよくスタートできるようなお手伝いを心掛けています。
身体から要らないものを出してしまって、必要なもので満たされる巡りの良い身体作りを、心を込めてサポートして参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
サロン紹介
当サロンは、血流の滞りや冷えから来る不調を改善し、本来の健康的な体を取り戻すことを目的とした温活サロンでもあります。
大きく分けてメニューは以下
「オーガニックモリンガスチーム/黄土よもぎ蒸し」
「チネイザン(氣内臓療法)」
「タイの伝統医療の組み合わせ(タイマッサージ・トークセン・パーカオマー)」
ご希望やお悩みの症状を伺い、個々に合わせたメニューの組み立てをすることが可能です。
タイ古式マッサージは「二人で行うヨガ」と呼ばれるほど、身体、精神共にリラックスできる事から「世界で一番気持ちいいマッサージ」とも言われています。
指圧や揉みほぐしに加え関節の曲げ伸ばしやストレッチなどをソフトなリズムと力で行い、頭の先から足先までマッサージすることで、血液とリンパの流れを促進し、自然治癒力を高め、疲れにくい体を作る効果が期待できます。
黄土よもぎ蒸し、オーガニックモリンガスチームの温浴を施術の後に組み込む事で、身体がより芯から温まり、血行もリンパの流れも良くなるので、マッサージ後の巡りの良くなった身体によもぎや漢方、モリンガの成分が行き渡り、身体に溜まった不要なものを排出させる効果が期待できるので、オススメです。
お客様それぞれのお身体に合ったパーソナルなメニューで、定期的なケアをご提案いたします。